
ゆう皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
今回のランチは、京都鉄道博物館のすぐ近くにあるレストラン『梅小路コラボ』に家族で行ってきました。
このお店・・間違いなくオススメです!
【このページの目次】
京都鉄道博物館から歩いて2分の近さ

梅小路コラボは、梅小路公園七条入口の向かいにあるKYOCAビルの1階にあります。
京都鉄道博物館からは歩いて2分と非常に近いです。
子連れでもデートでもオススメなお店

綺麗で明るい店内は木のテーブルや床で温かみがあり、小さな子連れでも気軽に入れます。
もちろんデートでも落ち着いた雰囲気のため、凄くオススメできるお店です。
新鮮な野菜がたっぷり!

梅小路コラボの一番の売りは何と言っても新鮮な野菜!
というのも、こちらのお店が入っているKYOCAビルは、『京都青果合同株式会社』という京都中央卸売市場に集まる100%の野菜・果物を扱っている会社がオーナーです。
ゆう梅小路コラボのようにKYOCAビルに入居しているお店は、毎日新鮮な素材を仕入れるルートが用意されているそうなんですね。
ランチのセットメニューでも、種類豊富な野菜がたっぷりと添えられています。
夜も営業しています

夜も23時まで営業しており、夜のおすすめメニューでは、生ハム付きのチーズの盛り合わせ(1,200円)や前菜盛り合わせなど、お酒に合う料理も揃っています。

また、今夜のオススメパスタ&ご飯として、この日は丸ごと焼トマトのお野菜パスタ(1,080円)や、真鯛、海老、活あさりが入った漁師風のシェフのペスカトーレ(1,380円)などがあり、ぜひ食べてみたいですね(☆Д☆)
突撃!
辛口コメンテーターゆうさんの食レポコーナー

末っ子はまだ小さいので、私、嫁、長男、次男の4人でランチをいただきました。
ゆうどもども、お世辞が言えないサラリーマン、ゆうです。
食べた感想、いつもそのままぶっちゃけてますが、あくまでも私個人の感想です
かなりお得なお子様セット

お子様セットは500円のパスタセットと、780円のハンバーグやエビフライ、チキンライスのチャイルドプレートがあります。
パスタセットは、パスタとフライドポテト、サラダと小さなパックのオレンジジュースがセットになっており、これで500円はかなりお得感があります。
ゆう美味しいですか~?
次男フライドポテトは分厚くて、揚げたてホクホク!
パスタも美味しいわ!
ふかしたサツマイモとレタスも食べやすいね
ゆう私もちょっと食べてみたところ、お子様ランチなのに丁寧でしっかりした料理で美味しかったです
お好みのパスタが選べるパスタセット

こちらは嫁が注文した、この日オススメの春キャベツとあさりのパスタです。
嫁アサリの身が大きくて、キャベツが入ったパスタの味も上品で、久しぶりに美味しいパスタでした

嫁の注文したパスタセットのパンは、オリーブオイル付きです。
パスタセットは、パンの他にもカップスープとサラダが付いています。
嫁このセットでお値段は1,100円~1,200円くらいでしたので、コスパと満足度の高いセットでした。
揚げラーも納得!
人気No.1の野菜たっぷりチキン南蛮ランチ

「揚げラー」と呼ばれるほど唐揚げが好きな管理人が注文した、梅小路コラボ人気No1の野菜たっぷりチキン南蛮ランチ(980円)です。
ゆう京野菜を始め、トマト、カブ、大根、ブロッコリー、レタス、紫キャベツなど10種類くらいの野菜がタップリ添えられていて、どれも本当に美味しかったです。

そして肝心のチキン南蛮は、揚げたてアツアツ&サクサクで凄く美味しかったです。
それ以上に美味しかったのがチキンにかかっていたタルタルソースでした。
ゆうタルタルソースは玉ねぎのシャキシャキ感があり、野菜の味を感じられる上品なソースでした。
これで980円は非常に満足度が高く、さすが人気No1メニューでした
辛口コメンテーターゆうの極私的評価
-
コスパ 4.5 子連れ 4.5 雰囲気 4.5 博物館からの近さ 5.0 デート 4.5 - 予算(昼):
- 1人1,000円くらい
【利用シーン】
京都鉄道博物館の行き帰りにランチを食べたいけど、せっかく京都に来たし、京野菜も食べたい・・。
小さなお子さんと一緒に入れて、しっかりと食事が出来るお店がいい・・。
唐揚げ&チキン南蛮に目がない・・etc..コスパ、店員さんの雰囲気、博物館からの近さなど、全ての項目で高得点、管理人オススメNo1のお店です。
嫁嫁としても、これはもう間違いありません
梅小路コラボの営業時間とアクセス
| 店名 | 梅小路コラボ |
|---|---|
| 所在地 | 京都府京都市下京区朱雀正会町1-1 KYOCA会館1階 |
| 営業時間 | 11:00~23:00(ラストオーダー22:00) |
| TEL | 075-371-0680 |
| 定休日 | 無休 ※ 不定期に休み |
| 駐車場 | 向かいの有料駐車場(くるっとパーク24h 千本七条)の利用で、食事代1,200円毎に100円キャッシュバック(上限600円) |
| 博物館から | 徒歩2分 |
| 地図 |
京都鉄道博物館からの行き方

梅小路公園側にJRの高架をくぐり、すぐ左に曲がって梅小路公園の七条側の出口に向かいます。

公園の出口にくると、七条通りの反対側に大きなKYOCAビルが見えます。
梅小路コラボは、このビルの1F(西側)になります。
嫁鉄道博物館から、めちゃめちゃ近いですね
ゆう今後さらに大人気間違いなしのお店やね。
この品質を維持して頑張ってほしいです





