京都鉄道博物館の運転シミュレータ

ゆうゆう

皆さんこんにちは、管理人のゆうです。
このページでは京都鉄道博物館の最大のお楽しみの1つ、運転シミュレータについて紹介しています。

【このページの目次】

運転シミュレータの整理券は抽選方式です

京都鉄道博物館の運転シミュレータのブース

 運転シミュレータの体験には整理券が必要になりますが、プレイできる人数に限りがあるため、時間ごとに抽選方式となっています。

嫁

特に人が多い土日は当選確率も低くなります。
当選すればラッキーくらいの感覚で・・・。

抽選券の発券場所

シミュレータの抽選券の発券

 運転シミュレータの整理券は、以前は抽選時刻の1時間前には並んで、当たりが入った箱からフダを引く・・というものでしたが、現在は並ぶ必要のない抽選券の発行になり、すごく良くなりました。
発見場所は本館2階のシミュレータ会場です。

ゆうゆう

多くの人が抽選に参加できるようになりましたので、当選確率は下がっています(^^;

抽選券は新幹線と在来線から選べます

シミュレータの整理券

 写真の小さな抽選券が在来線、大きな抽選券が新幹線になっています。
こちらも以前はランダムに当選でしたが、現在はチャレンジしたいシミュレータを選べるように変更になっています。

次男次男

僕、新幹線のシミュレータがやりたい!
って、あれ?
抽選の時点で選べませんけど?

ゆうゆう

また元に戻って選べなくなりました・・。
当たってからのお楽しみやね。

抽選は1人1回

シミュレータの抽選券

 抽選券の発券時には、入館チケットの裏面にスタンプを押すので、1人1枚しか貰えない仕組みになっています。

嫁

せっかく遠方から来たので、何とか子供にシミュレータをやらせてあげたい!という場合にはどうしたらいいですかね・・?

ゆうゆう

抽選は1人1回できるからね、入場券を持ってる家族全員でチャレンジして、当たったら子供にあげる・・という方法やね。

抽選と発表、シミュレータ体験のスケジュール

【運転シミュレータのタイムスケジュール表】
抽選時刻 発表時刻 当選人数 体験時刻
1回目 ~10:25 10:30 48人 10:40~
2回目 ~11:35 11:40 48人 11:50~
3回目 ~12:55 13:00 48人 13:10~
4回目 ~14:05 14:10 40人 14:20~
5回目 ~15:25 15:30 40人 15:40~
6回目 ~16:15 16:20 32人 16:30~

ドキドキの抽選発表

シミュレーターの抽選発表

 抽選発表は本館2階の昔の駅に設置された大型モニタに表示されます。

次男次男

パパ、当たるかなぁ!?

ゆうゆう

当たりやすい朝イチの抽選やから、期待できるで!

長男長男

なんで朝イチが当たりやすいん?
パチンコのモーニングみたいな感じ?

ゆうゆう

朝イチの抽選は開館と同時の10時開始で、締め切りが10時25分やから、受付が25分間しかないんやで。
みんな入館と同時に抽選会場にくるわけじゃないから、抽選する人が少ないんよ。

長男長男

なるほど、さすがパパ!

シミュレーターの抽選発表

 ご覧のように、最終の当選番号が116番ということは抽選した人は約120人ですね。
朝イチの抽選枠の当選人数は48人なので、この日(土曜日)の当選確率は40%!

次男次男

40%っていうことは・・、3人いたら、ほぼ誰か当たるね!
僕らの抽選番号は何番なん?

シミュレーターの抽選券

ゆうゆう

107番、108番、109番やで

次男次男

107,108,109のどれかがあればいいんやっ・・!
当たり、当たりの番号は・・!?

シミュレーターの当選番号

次男次男

・・・。

長男長男

・・・。

ゆうゆう

・・・。

見事当選したら・・
運転シミュレータにチャレンジ!

京都鉄道博物館の運転シミュレータ

 抽選に当選したラッキーな人は、当選券に記載の指定の時間(5分くらい前)に運転シミュレータのコーナーへ行きましょう。
通常使用する運転シミュレータは、1番から8番まで8機あります。

シミュレータは在来線と新幹線の2種類

在来線のシミュレータ

 8機あるシミュレーターは、6機が在来線のシミュレータとなっています。
抽選に当選した場合、新幹線よりも在来線に当たる確率が3倍高い計算になりますね。

在来線のシミュレータの画面

 在来線のシミュレータはJR西日本が自社開発した近郊型電車の223系です。
JR京都線や琵琶湖線、神戸線などで普段私たちがよく乗っている電車ですね。

一回り大きい新幹線のシミュレータ

N700系新幹線のシミュレータ

 こちらは2機しかない新幹線のシミュレータで、在来線よりも一回り大きい仕様となっています。

N700系新幹線のシミュレータの画面

 新幹線のシミュレータはN700系7000番台です。
N700系の7000番台と8000番台は山陽新幹線、九州新幹線直通用として製造され、S編成の7000番台はJR西日本が保有、8000番台はJR九州が保有しています。

運転の条件はランダムに決定

運転シミュレータの運転台

 シミュレータで運転する際の天候や時刻、駅などの条件は全てランダムです。
唯一決められるのは、自分で運転するか、コンピューターにおまかせするかのみ。
でもコンピュータにおまかせしたら、並んでシミュレータの抽選をゲットした意味がないような?(^^;

運転シミュレータの昼の画面

 ご覧のように明るい時間帯の時もあれば・・。

運転シミュレータの夜の画面

 ほとんど真っ暗、夜の時もあります。
運転士さんはあらゆる条件下で訓練するということですね。

貸出の制服を着て雰囲気もアップ

車掌の制服

 運転シミュレータでは、運転士さんの制服もサイズ別に貸出されています。

車掌の帽子

 車掌さんの帽子も女性用と男性用の2種類用意されています。
制服を着て帽子を被れば、さらに気合も入るというもの。

シミュレーター終了後は記念撮影も

車掌の制服

 運転シミュレータ終了後には、運転士さんの制服で記念撮影もできますので、素敵な思い出の1枚にぜひ(^^

上手そうなお兄さんの運転に密着・・

運転シミュレータをする人

 運転シミュレータにチャレンジするお兄さん。
このたたずまい、見るからに出来そうな雰囲気・・ということで、このお兄さんの運転に密着してみました。

ゆうゆう

 「この人、習ってるな」っていう感じがしますね

嫁

・・・。

各パラメータに注意しながらスタート!

運転シミュレータの制限速度の画面

 画面左下には制限速度が表示されています。

運転シミュレータの停止位置までの画面

 画面中央には停止位置までの距離が表示されています。

運転台の速度計をチェック

列車の速度計と圧力計

 運転台の液晶画面には速度計や圧力計が表示されており、これでシミュレータの列車の状況を把握します。

運転は順調に進み・・

運転シミュレータの画面

 お兄さんの運転はさすが順調そのものです。
次の駅まで719m。画面の中央に駅が小さく見えてきました。
画面右ではすれ違う列車が写っており、非常にリアルです。

列車の夜の運転

 停車位置まで343m・・。
ハッキリと駅のホームが確認できます。

運転シミュレータの駅のホーム

 いよいよ停車位置まで47m。
制限速度を少しオーバーしているようですが、かなり良い感じに停車しそうです。

まもなく停車・・

駅のホーム

 残りいよいよ8m、速度もかなり落としているので問題なさそうです。

運転シミュレータの画面

 と思いきや、僅かにオーバーランしてしまいました。

オーバーラン

嫁

えっ!?

オーバーランした運転シミュレータの画面

嫁

あれっ!?

運転シミュレータの終了画面

ゆうゆう

・・・。

嫁

 どうやら5mを越えてオーバーランしたので終了になったようです・・
 お兄さんはかなり上手だったのですが、さすが運転士さんが訓練で使うシミュレーターだけあってシビアですね(^^;

ゆうゆう

オーバーランしたら必ず終了というわけではなく、駅によってはオーバーランしても継続できる場合もあります。
駅はランダムで決定されるので運次第ですね。。

失敗しても10分間体験できるようになりました!

体験時間10分の張り紙

ゆうゆう

せっかく遠くから来たのに、1回で終わってしまった!
ということがないように・・失敗しても10分間、何度でも運転できるようになりました!

嫁

これは凄く良くなりましたね!
兄弟で誰かが当たったら、仲良く変わってもらえば1人1駅はチャレンジできますね。

運転シミュレータの整理券をゲット!

運転シミュレータをする人

 ある休日の午後・・この日は長男と二人で京都鉄道博物館に来ていました。
入館してすぐにプロムナードを歩いていると、ある女性の方が私に話しかけてきます。

長男長男

どうしたん?

ゆうゆう

運転シミュレータの整理券が当たったんだけど、遅い開始時間の枠だったから、よければ長男君が使ってくださいって

シミュレータの抽選権

長男長男

じゃあ僕、シミュレータ出来るん?

ゆうゆう

そやね、貰った人にお礼言ってね

長男長男

やったぁ~!!
ありがとう!

ゆうゆう

ツイてるね!
ノッてるね!

嫁

労せずシミュレータの整理券をゲットしたこの親子・・。
果たして上手く出来たのでしょうか!?

いよいよ点呼開始時刻

運転シミュレータのマニュアル

 点呼開始時刻になると、運転シミュレータの整理券を渡して運転マニュアルと替えてもらいます。
マニュアルの右上に記載されている番号が、プレイするシミュレータの番号で、今回だと5号機の在来線ですね。

アルコール検知器の説明

 次にお姉さんが取り出したものは・・本物の運転士さんも、運転の前にはチェックされているというアルコール検知器!
シミュレータだけではなく、こういうところもさすが本格的です。

アルコール検知器を試す人

 「どなたかやってみる人はいませんか~?」ということで、子どもさんがチェックしていました。
レストランやブルートレインではビールの販売もありますので、もしかしたら本当にレッド(飲酒検知)のシーンもあるかもしれませんね。

お姉さんの説明を聞いて、いよいよチャレンジ!

運転シミュレータの説明をする職員

 アルコール検知器の次は、お姉さんが運転について説明をしてくれます。
素晴らしい笑顔ですね!

アルコール検知器を試す人

 お姉さん「それではいってらっしゃい!」

ゆうゆう

行ってきます(☆Д☆)

長男長男

行ってきます(☆Д☆)

嫁

こ、こいつら・・

運転条件は・・

運転シミュレータのマニュアル

 今回の運転条件は夜、天候は晴れ、いよいよ出発です!

ゆうゆう

長男君、5mを超えてオーバーランしないように気を付けてや

長男長男

まかせて!

運転シミュレータの速度計と圧力計

 電車はめちゃくちゃ詳しい長男君(7歳)ですが、電車の運転ゲームはハッキリいってめちゃくちゃ下手です。
駅が近づいてきても、全く減速する気配はありません。

ゆうゆう

減速してや

長男長男

・・・。

ゆうゆう

減速して

長男長男

・・・。

ゆうゆう

減速

長男長男

・・・。

ゆうゆう

パパが停めるわ

長男長男

うあ

運転シミュレータの画面

 駅が近づいてきたらブレーキをかけて、ホームの端で時速50kmを目安にします。

2mのオーバーランですが・・

運転シミュレータの画面

 2mのオーバーランでしたが、5mに収まっていますので1駅目は無事クリアーです。
続行して次の駅へ向かいます。

運転シミュレータの画面

 次の駅でも同じ要領でブレーキをかけます。
よしよし、この調子・・。

運転シミュレータの画面

長男長男

・・・。

制服姿で記念撮影

車掌の制服で記念撮影

 運転シミュレータ終了後、長男君が運転士さんの制服で記念撮影を撮ります。
この時の長男君の写真は、最高に良い笑顔でした。

記念撮影

 運転士免許のボードも用意されていて、顔を出して撮影すると、京都鉄道博物館の運転士免許になりますよ。

長男長男

2駅できたし、凄く楽しかった~!

ゆうゆう

制服も着られたし、本当に良かったね!

本物の運転士さんにレッスンしてもらえる、貴重なお仕事体験!
『ようこそ運転士のワンダーランドへ』

運転士のお仕事体験

 普段は使われていない、一番右端のシミュレーター。
実はここ、本物の運転士さんと一緒にお仕事体験をするスペースです。
※ 対象は小学生限定、1回6名の抽選です。

長男長男

僕、お仕事体験やってみたい!

ゆうゆう

今日はラッキーなことに、定員割れの時間帯があったからね。
パパ整理券もらっといたで!

運転士のお仕事体験

長男長男

やったぁ~!

ゆうゆう

長男君は電車と車内アナウンスはめっちゃ詳しいけど、運転シミュレータはヘタやからね・・。
今日は運転士さんに教わって、しっかり上達してや!

運転シミュレータをする車掌さん

 ということで、まずは本物の運転士さんにお手本プレイを見せてもらいながら、シミュレータの操作を教えてもらいます。

運転シミュレータをする車掌さん

嫁

さすが本物の運転士さん、シミュレータでも動作が完璧ですね~!

運転シミュレータをする車掌さん

 いよいよホームに進入。
運転士さんは、シミュレータでも完璧に停車できるのでしょうか!?

運転シミュレータ

嫁

え!?

ゆうゆう

あ、いや、冗談です。
そんなわけないです。。

嫁

怒られますよ・・

運転シミュレータの画面

 冗談はさておき、さすが運転士さん、ドンピシャの位置で停車されました。
普段は当たり前のようにピッタリ停車していても、後ろで見ていると微妙な調整をしているのがよく分かります。

車掌さんに教えてもらいながら運転シミュレータをする様子

 隣で教えてもらいながら操作する長男君。
こんな贅沢なお仕事体験ができるのも、京都鉄道博物館ならでは!
これで運転シミュレータも、少しは上達しそうです。

車掌の持ち物

 シミュレータの合間に、車掌さんの荷物について教えてもらったり・・。

車掌の持ち物

 最後はお願いして、一緒に写真を撮ってもらったり・・と、大満足の長男君と次男君でした。

ゆうゆう

お仕事体験「ようこそ運転士のワンダーランドへ」の開催日や時間は、公式サイトをご覧ください。

嫁

以上で運転シミュレータの記事は終了です。
下にも関連記事がありますので、ぜひ見て下さい(^^

関連記事